怯えていたアドセンス のポリシー違反
このブログをやっていると、よく皆さんにエロネタなのにアドセンス大丈夫なんですか?と聞かれます。
確かに、自分の主力ブログはエアグ制作日記なので、大丈夫かな〜と思いつつも、
僕も正直もうそうなっときは諦めるしかない!と覚悟していました。
しかしついに、、、その連絡は突然にきたのです、、
ポリシー違反連絡
深夜メールを確認すると下記メッセージが、、、

わお、、、どんな内容か管理画面を確認してみると、、

やはりアダルトコンテンツか、、、、でもなぜこのページだけ?w
https://log-5.com/category/sa-bisukaihatsunikki/eroguseisakunikki/page/2/
基準がよくわからないですが、広告掲載なしとかかなり凹むので対策をしてみることに。
修正&再申請をしてみる
原因そうな部分は下記と考えました。
①タイトル、サムネ、テキストで禁止ワードを使っている
※実は違反連絡ある前、途中から意識して、「タレスト」「アニタレ」「エアグ」など修正するようにしてました。
②説明に動画サイトの画像を修正しないで使用してる
③そういう系アンテナサイトへのリンクを設置してる
全部を直すと大変そうなので、まずは一番簡単に修正できる③を修正(リンク無効)して、再申請してみることに、、、
再申請をする
再申請方法はすごく簡単で、アドセンスの管理画面(アカウント>ポリシーセンター)からすぐできます。
修正したURLのチェックボックスにレ点をいれ、申請ボタンを押すだけです。


ま、おそらく審査とおらないから、全てのページの修正をしないとな、、と内心ドナドナだったのですが、、、、、
結果は、、、
約2営業日で連絡が、、、
なんと一発で審査通過w


まあひとまず安心です。今後はさらに意図的に文章も変えていきますので、ブログのタイトルも「エアグ制作日記」になったりするかもですが、その時は察してもらえると幸いです^^
余談:アドセンス 管理画面がみれない?!
今回通知が来て、chroomで
アドセンス管理画面>アカウント>ポリシーセンター
と開こうとしたところ下記メッセージが

なんどやってもこれで、修正申請できないから詰んだじゃんと思っていたのですが、
firefoxで開いて見たら普通に管理画面が開けました。
ちなみに今日時点でもchroomでポリシーセンターがみれないので不具合なのかもですね。。
ひとまず皆さんもこういう現象がおきたらブラウザを変えてやってみると良いですよ^^
こんにちは
ランキングから来ました。
収益化の再申請とおってよかったですね
自分は収益化申請が通らなくてどおしようか困っています。
動画の作り直しをして頑張ってみたいと思います。
yasunariさん
コメントありがとうございます^_^
はい!
まずは申請通るといいですね^_^